Wadslog

RVM(Ruby Version Manager)でrubyのバージョン管理を行う

Jan 12, 2011

RVM(Ruby Version Manager)でrubyのバージョン管理を行ってみることにしました。ruby 1.8.6から1.9.2(2011/1/11時点で最新の安定板)へバージョンアップします

環境

  • Mac OSX Snow Leopard (10.6.6)
  • ruby 1.8.6

RVMのインストール

2011/12/16追記

現在は以下のようにインストールが出来るようです

$ bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)

RVMのサイトに従いインストールをおこないます

$ git clone --depth 1 git://github.com/wayneeseguin/rvm.git $ cd rvm $ ./install

続いて~/.profileに最後の行に以下を記述します(環境により、.bash_profileや.bashrcの場合もあります)。

[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm"

シェルを一度シャットダウンして、もう一度立ち上げた後、以下のコマンドを実行して、RVMのインストールを完了します

$ source ~/.rvm/scripts/rvm

色々と確認をしてみます

$ rvm -v
rvm 1.2.1 by Wayne E. Seguin (wayneeseguin@gmail.com) [http://rvm.beginrescueend.com/]

$ rvm info
system: system: uname: "Darwin xxxx 10.6.0 Darwin Kernel Version 10.6.0:...

rubyのバージョンアップ

つづいてrubyの最新版をインストールします。まず、サポートしているバージョンの確認を行います。

$ rvm list
known_strings
ruby-head
ruby-1.9.2-rc2
ruby-1.9.2-rc1
ruby-1.9.2-preview3
ruby-1.9.2-preview1
ruby-1.9.2-p136
ruby-1.9.2-head
ruby-1.9.1-p429
ruby-1.9.1-p378
...

1.9.2-p136が最新の安定板(2011/1/11現在)のようなので、これをインストールします。

rvm install 1.9.2-p136
/Users/wads/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p136,this may take a while depending on your cpu(s)...
...
#complete

無事インストールが完了しました。ここでバージョン1.9.2をデフォルトで使用するように設定します。

$ rvm use 1.9.2-p136 --default
Using /Users/wads/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p136

最後に、rubyのバージョンを確認します

$ ruby -v
ruby 1.9.2p136 (2010-12-25 revision 30365) [x86_64-darwin10.6.0]

うまくバージョンが切り替わりました。 以上で完了です。

参考

comments powered by Disqus